スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年02月26日

アンテナリロケーションを作る



アンテナリロケーションホルダーを手作りしてみました!

それではどーぞ!



今までその存在は知っていたものの、実際に目にし手に取った事のないアイテム…

TCI製M.A.S.T. アンテナリロケーションホルダー!


M.A.S.T.とは、modular antenna system tacticalの略だそうで、意味は不明です。


何故今まで購入しなかったか…

答えは簡単!


高杉〜!


どんだけ〜!!


です。


写真でしか見た事はないけど、見れば見る程「自分で作れそう!」と思っていましたが、実際のサイズ感や質感、素材など不明な事ばかりでした。


まーでも適当にイケるやろ!試しに作ってみよ!

と思い立って、ミリフォトや商品画像を見まくってました。


MARSOCでのM.A.S.T.使用例は沢山あります。

その一例ですが、

JPCでこの人の装備をしたいから作りたい!


コレもよく見るヤツ、


コヨーテのJPCにRGのM.A.S.T.を逆さまに付けてる、


LV-MBAVにも、


あと、このプレキャリが何なのかは知りませんが、


こんな感じです。


商品画像をもう一度見直す!




この画像から察するに…

裏側の画像から、1インチのウェビングが5列…ということは、縦の長さは5インチ。


molleシステムの定義で確か1つの幅は1.5インチだったと記憶してるので、全体の幅も1.5インチ強くらいか?

そこにTAC-T製のマリスクリップでプレキャリに固定するんだろーなー?と推測、ってかソレしか考えられんやろ!

表側の1番上は恐らく1インチelasticのウェビングで、ベルクロで固定するようになっていて、ソレで2インチのウェビングを包む形になっている。
2インチのウェビングもベルクロで固定するようになっている。


残り3インチなので、1.5インチのelasticが2つ並んで、合計5インチ!

そして、1番下には黒い0.5インチの黒いウェビングがグルっと!

大雑把ですがそんな感じで材料を揃えてみました。



ほとんどが、ウチに転がってる廃材ですが、持っていないアイテムは購入しました。

TAC-T製マリスクリップは密林さんで4本セットが1300円くらいだったかな?


あとは、1インチのelasticウェビングと、2インチのウェビングが無かったので、スケルコムさんで注文しました。


ただ、ここで!


今回の最大の失敗!!!!


発注ミスったーーーー!!!!


今回は色をKHで揃えたかったのに、1インチのelasticウェビングをODで注文していました!

とほほ…


ま、えーとしよ!


材料は揃ったので作業開始!!


先ずは裏面から作っていきます!

1.5インチ幅のウェビングに1インチ幅のウェビングを5列縫い付ける!!


今回の作業はコレが一番難しかった!

ナイロン素材はツルツル滑るから、縦のウェビングに横のウェビングを縫い付ける時、ミシン針が動く方向にどんどんズレていくからソレを手で抑えて真っ直ぐ縫うのが難しいのなんのって!


で、なんとか裏面は完成!


表側にいきます!

表側にも1.5インチ幅×5インチ分の長さのウェビングを用意して、

一番下の黒いヤツ。1インチのモノを縦に半分に切り、断面をライターで炙る。ソレを縫う!


1.5インチのelasticウェビングを2列縫う!


2インチのウェビングと1インチのelasticウェビングにベルクロを縫い付ける!


ソレらを上で揃えて重ねて縫い付ける!


表側と裏側を重ねて縫い付ける!


最後に裏面にマリスクリップを通して完成!!



早速アンテナを通してみる!



おおー!イイネ!!


プレキャリにも付けてみる!



おー!イイネー!


ミリフォトを真似てマリスクリップを逆さまに付けてみる。


ヒュー!!!!


いやー、一番上のODカラーがめっちゃ違和感あるわー!www



因みに…



ナイロン素材のモノだけで作成したので強度にやや不安があったため、表側と裏側の間にプラ板を挟んでみました。

まーコレで強度が変わったかどーかは分かりませんが…


試しに作ってみた割に個人的には大満足の出来でした。


まだ素材が余っているので、時間がある時に完全KHのモノを2つ!

あと、TANかCBのモノを1つくらい作ってみよーかなー?と思っております。

久々にダラダラと長い記事になりました。

お読みくださりありがとうございました!


恐らく本ミリブロはそろそろ画像の容量の使用限度が近づいておりますので、開設した昨年4月から約一年後の今年3月末で終了するかと思います。

あと残り1ヶ月間、悔いの残らないように日々くだらない手作りを掲載しようと思いますので、よろしくお願いします!


それでは!



つづく  


Posted by MARKUN at 05:41Comments(0)無線ポーチプレキャリ ミシンJPCLV-MBAV

2019年02月16日

コムタックの偽デュアル化



さーて!今回のなんちゃって手作りカスタムは〜…

サバゲーマー諸先輩方がやり尽くされたカスタム!


コムタックの偽デュアル化です!


もう説明は要らないでしょう!

早速やってみましょう!


なお、今回のカスタムは偽デュアル化史上、最も安価で、最もクオリティの低い出来上がりとなっています!


何と言っても意識低い系な俺なんで、ご容赦ください!


さぁ!本当にスタート!


最初は材料を買いにホームセンターへ!

今回は家族旅行の帰りに寄った広島県大竹市のホームセンター、コメリにて!


てゆーか、本当はたまたまなんですが…w


コメリの材料館をブラブラしてると、あるゴム製品を発見!



一目見て、あ!コレ!全快娘さんがコムタックの偽デュアル化した時に使おうと思ってたヤツだー!

とテンションMAXになり、即購入!

で、コレもたまたまなんですが、隣の棚にこのゴム製品が!




コレ、扉や車のバンパーとかについてるショック吸収用のゴムなんですけど、

たまたま目について、じっくり見てると、何だか、コムタック のマイク配線の根元に似てるなーと思い購入!

で、家に帰り早速見比べてみると…



ほら!



ほら!

大きさとか似てなーい!?



カッターで切れば、



一緒の大きさになった!


で、コレを取り付けます!

先ずはイヤーパッドを外します。



細いマイナスドライバーで簡単に外せます。



加工したゴムを置いて、



穴を開けるところにマーキング。



電気ドリルで、グリグリ!



適当な大きさのネジで、



固定して、完成!




勿論、本物とは違いますが、100メートルも離れれば分かんねーだろ!という意識低い系特有の雑さでメンタルカバー!w


お次はコレ!



変換コードのみのヤツ!

コレの根元をぶった切る!



コムタックにコードを通す穴を開ける!



7〜8mmくらいでいいと思います。


で、ついにコレの登場!



コレは半分に切って使います。



サクっと!



コレで部品は全部揃ったので組み立てでーす!

ボンドで、



穴にブッシュゴムをつけて、



コードを差し込み、



結束バンドで、



根元を止めて、



ストッパーにします!



イヤーパッドをはめます。



こんな感じに仕上がりました。



ヘルメットに取り付けます。




おおー!





うーん!イイネ!


使わない方のコードを黒のビニテで纏めたり、緑のダクトテープで留めたりすると雰囲気いいんでしょうね!

今はまだどうしたらいいのか分からないので何もせずにおきます。


今回のカスタムは、工具さえあれば総額1000円くらいで出来る簡単カスタムでした!


これから偽デュアル化をしようとしてる人の参考になればいいなぁ!


以上です!



つづく









  


Posted by MARKUN at 12:41Comments(0)無線